嘉手納町

〒904-0293 沖縄県中頭郡嘉手納町字嘉手納588
TEL:098-956-1111地図・庁舎案内窓口の対応時間

HPV(子宮頸がん予防)ワクチンについて

HPV(子宮頸がん予防)ワクチンの個別勧奨再開について

HPVワクチンの定期接種については、平成25年6月14日付厚労省通知に基づき、「ワクチンとの因果関係を否定できない持続的な疼痛がHPVワクチン接種後に特異的に見られたことから、同副反応の発生頻度がより明らかになり、国民に敵札な情報提供ができるまでの間、定期接種を積極的勧奨すべきではない」とのことから、平成25年度以降より予診票の個別通知などの積極的勧奨を中止しておりました。

しかし、国の審議会などでHPVワクチン接種勧奨に関する議論が行われた結果、令和3年11月26日付厚労省通知にて、上記通知を廃止し、積極的勧奨を再開することを決定しました。

この決定に基づき、令和4年度より定期接種対象者の方へ、HPVワクチン接種のご案内・リーフレット・予診票等をお送りいたします。

必ず対象者ご本人とご家族でリーフレットに目を通すようお願いいたします。ワクチン接種による予防効果と、副反応のリスクを十分にご理解いただいたうで、接種についてのご判断をお願いいたします。

接種方法について

●定期接種対象者
 小学校6年生~高校1年生に相当する年齢の女子
 (標準的な接種年齢:中学1年生)

●ワクチンの種類と接種間隔
 定期接種で受けることができるワクチンは、サーバリックス(2価)・ガーダシル(4価)・シルガード(9価)の3種類あります。

子宮頸がんワクチン接種間隔(厚労省HP).PNG
子宮頸がんワクチン接種間隔.PNG

●実施医療機関

【配布用】令和4年度個別受諾施設一覧表2022.pdf

●病院へ持参する必要書類
 ・母子健康手帳
 ・予診票
 ・身分証(健康保険証等)
 ・同意書(13歳以上の未成年の方で、保護者同伴なしの場合のみ)

接種時の注意事項

・別種類のワクチンの互換性に関する安全性、免疫原性、有効性に関するデータはないことから、1回目から3回目まですべて同一ワクチンの接種を行います。

・予防接種後に迷走神経反射として失神があらわれることがあるので、転倒を防止するため、注射後の移動の際は、保護者または医療従事者が腕を持つなどして付き添い、接種後30分程度は安静にしていただき、経過観察をお願いします。

・13歳以上の場合、保護者の記入した予診票と同意書を持参することで、お子さんだけでの接種も可能ですが、急な体調変化を来たす恐れもあるため、なるべく保護者の同伴をおすすめします。

●新型コロナワクチンとの接種間隔について
 コロナワクチンと他のワクチンを同時に接種することはできません。
 コロナワクチンの接種前後に他のワクチンを接種する場合は、互いに一方のワクチンを受けてから、2週間以上の間隔をおくこととされています。

キャッチアップ接種について

積極的勧奨の差し控えにより接種機会を逃した方に対して、公平な接種機会を確保するため、令和4年度から3年間、「キャッチアップ接種」を実施いたします。
「キャッチアップ接種」では積極的勧奨を差し控えている間に定期接種の対象であった方が、定期接種の対象年齢を超えてHPVワクチンを接種することができます。

●対象者

キャッチアップ対象表.png

●実施期間

令和4年4月1日から令和7年3月31日まで

●接種方法

・最大3回のうちの未接種分

・母子健康手帳・身分証を持参

・接種無料

リーフレット・予診票等様式

HPVワクチンについて知ってください(概要版).pdf

HPVワクチンについて知ってください(詳細版).pdf

HPVワクチン予診票.pdf

HPVワクチン予診票(保護者が同伴しない場合).pdf

HPVワクチンの接種を逃した方に接種の機会をご提供します.pdf

嘉手納町議会
かでな文化センター
嘉手納町教育委員会
かでなスポーツ施設ナビ
嘉手納町健康増進センター ロータリープラザ
ロータリープラザ・健康増進センターは夜9時までオープン
道の駅かでな・展望台、レストラン、学衆展示室
まいにちちゅうぶ
マイナンバー 社会保障・税番号制度
国税庁
第11管区 海上保安本部
嘉手納町社会福祉協議会
嘉手納町マルチメディアセンター
OKINAWA41
比謝川行政事務組合