税関係証明書を郵送で請求する場合は、次の提出書類を用意し、嘉手納町役場 税務課までお送りください。
1、郵送請求に必要なものを準備しましょう。
①、簡易申請書(本人作成可 記載方法は2、を参照) ③、手数料相当分の郵便小為替(郵便局でお買い求めください。また、おつりが出ないように御用意ください。おつりが出る場合は発送に時間がかかる場合があります。) ④、返信用封筒(84円切手を貼ってください。) ①、現在の住所 ②、嘉手納町にお住まいだった時の住所 ③、氏名 ④、印鑑(氏名の後に押印してください。) ⑤、生年月日 ⑥、使用目的 例:金融機関提出、他市町村提出等 「所得証明書」 「平成〇〇年度」 「1通」などのように明記してください。 ⑧、日中連絡のつく電話番号(携帯電話番号でも可。) ※代理人の方が申請をされる場合、委任状及び身分証明書の写しが必要です。 ※所得証明書・課税証明書については、前年の収入の証明となります。 税目 証明書 手数料額 無資産証明書 1通につき200円分の郵便小為替 資産証明書 評価証明書 公課証明書 土地5筆まで、家屋1棟につき それぞれ200円分の郵便小為替 滅失証明書 1通につき200円分の郵便小為替 所得証明書 課税証明書(非課税証明書) 扶養証明書 1通につき200円分の郵便小為替 事業証明書 1通につき200円分の郵便小為替 納税証明書 1税目/年度につき200円分の郵便小為替 固定資産税/町・県民税/法人住民税 継続車検用納税証明書 手数料 無料 ※「住宅用家屋証明書」を請求する場合は別途ご相談ください。
郵送請求申請書.pdf
2、簡易申請書には以下の内容を記載してください。
⑦、必要な証明書の種類・年度・通数