嘉手納町

〒904-0293 沖縄県中頭郡嘉手納町字嘉手納588
TEL:098-956-1111地図・庁舎案内窓口の対応時間

親子(母子)健康手帳の交付について

妊娠していることがわかったら、子ども家庭課で親子健康手帳の交付を受けましょう。親子健康手帳は妊産婦の健康状態や、生まれたお子さんの健診結果、予防接種について記録することができます。また、妊娠中の過ごし方や子育てに関することなど様々な情報が記載されています。
尚、令和7年9月より予約制となります。安心して妊娠期から出産、子育て期を過ごしていただくため、保健師等との面談がありますので、スムーズなご案内のためにご協力をお願いいたします。

交付の流れ

  1. 妊娠届出の提出
  2. 保健師による面談(健康管理・制度のご案内など)
  3. 母子健康手帳および関係資料の交付

面談と所要時間

面談は予約制です。ゆっくり安心してお話いただけるよう、所要時間は約1時間を目安にしています。

予約方法

  1. 母子モでオンライン予約・届出
  2. 24時間いつでも、母子モから妊娠届のオンライン提出と来庁予約ができます。来庁時の手続きがスムーズになります。
      ① 母子手帳アプリ(母子モ)<外部リンク>をインストールしてください。
     

    スクリーンショット_1-9-2025_9316_.jpeg

    ② アプリでプロフィール登録を行ってください。

  3. 電話・窓口で予約
  4. 嘉手納町役場 子ども家庭課 母子保健係へお電話、または窓口でご予約ください。

    オンラインで届出を出されない場合は、次の様式をご利用いただけます。

    様式_妊娠届出書.pdf
    様式_妊婦相談記録票.pdf
    様式_妊娠届出時アンケート.pdf

    持ち物

    • マイナンバーカード
    •   ※マイナンバーが確認できない場合、住民票の写し等を取得して頂くことがあります。
    • 妊娠証明書等の医療機関発行の書類(任意)
    • 妊婦さん名義の振込先金融機関の口座確認書類の写し

    妊婦さん本人以外の方が代理で妊娠届をする場合

    委任状が必要になります。

    県外から転入した妊婦さんへ

    妊婦健康診査受診票を交付いたします。お持ちの母子健康手帳及び妊婦健康診査受診票をお持ちの上、窓口までお越しください。

    お願い

    体調が優れない場合は、日程変更ができますので無理をなさらずご連絡ください。

    お問い合わせ

    嘉手納町役場 子ども家庭課 母子保健係

    電話:098-956-1111 / 受付時間:平日 8:30〜17:15

嘉手納町議会
かでな文化センター
嘉手納町教育委員会
かでなスポーツ施設ナビ
嘉手納町健康増進センター ロータリープラザ
ロータリープラザ・健康増進センターは夜9時までオープン
道の駅かでな・展望台、レストラン、学衆展示室
まいにちちゅうぶ
マイナンバー 社会保障・税番号制度
国税庁
国税庁
第11管区 海上保安本部
嘉手納町社会福祉協議会
嘉手納町マルチメディアセンター
OKINAWA41
比謝川行政事務組合
嘉手納町観光協会
嘉手納町商工会
比謝川自然体験センター