現在県内において、新型コロナウイルスの感染が驚異的な速さで広がっています。
新たな変異株であるオミクロン株への置き換わりが進み、感染が全県に広がり、猛威を振るっています。
基本的な感染対策を徹底し、人と人との接触機会を減らすようお願いします
町内感染者発生状況はこちら
PCR検査をご希望の場合
新型コロナウイルスの症状を疑う場合は、下記の相談窓口をご案内しています。
※現在感染症が急速に流行しているため、予約が取れない可能性があります
1.沖縄県新型コロナウイルス感染症相談窓口(コールセンター)
TEL:098-866-2129(24時間対応)
2.発熱外来を行う医療機関(診療・検査医療機関)リスト
外部サイト:発熱外来について(沖縄県HP)
4.沖縄県接触者PCR検査センター(※接触者の方のみ)
場所:沖縄県総合運動公園(沖縄市比屋根)
時間:13:00~19:30
検査方法:車専用ドライブスルー形式(要予約、検査無料)
詳しい内容・ご予約はこちらまで(県HP外部サイト)
検査を受けられた方・濃厚接触者の方へ
新型コロナウイルス感染症に関する検査(PCR検査・抗原検査等)を受けられた方は、検査結果が出るまでの間は、可能な限り外出を控えてくださいますようお願いします。

検査結果が「陽性」だった場合は、感染拡大防止のため、他者との接触を避け、ご自宅等の安静が保てる場所でお過ごしください。
沖縄県コロナ対策本部や保健所からご連絡があります。
沖縄県新型コロナウイルス感染症について(外部サイト)
新型コロナ感染症患者の濃厚接触者について(R4.3.26 中部保健所).pdf
オミクロン株に対応した濃厚接触者の特定・行動制限についての沖縄県の考え方(R4.6.10 一部改正).pdf
自宅療養をされている方へ
沖縄県は、新型コロナウイルス感染症により自宅療養をされている方のため、期間中の気を付けていただきたいポイントを押さえた「自宅療養のしおり」を作成しています。
ホテル療養待ちの方や一定時間ご自宅で過ごされる方は、必ずご確認をお願いします。
新型コロナウイルス感染症 自宅療養のしおり.pdf
家庭内での感染予防対策
家庭内感染が増加しています。家庭内での感染予防対策を徹底しましょう。
(感染疑いの場合)家庭内での注意事項.pdf


お問い合わせ先
嘉手納町役場 町民保険課 健康予防係
電話番号:098-956-1111