その他の記事
- 嘉手納町一定の高齢者に対するPCR検査事業(2/ 9)
- 【中止】西区婦人がん検診中止のお知らせ(2/ 9)
- 【事業者向け】緊急事態宣言(1/22~2/7)営業時間短縮に伴う協力金について(2/ 8)
- ごみ収集車・不法投棄パトロール車両の購入(2/ 8)
- ロータリープラザ各施設の利用時間について(令和3年2月5日時点)(2/ 8)
- 新型コロナウイルス感染症に係る学習等施設(児童館)の対応について(2月7日時点)(2/ 7)
- 新型コロナウイルス感染症に係る体育施設等の対応について(2月5日現在)(2/ 5)
- 「野國總管商品券(秋・冬)」と「飲食業等専用商品券」の使用期間延長のお知らせ(2/ 5)
- 嘉手納町における新型コロナウイルス感染者発生状況について(2月2日更新)(2/ 2)
- 施設整備計画事後評価について(2/ 2)
【事業者向け】緊急事態宣言(1/22~2/7)営業時間短縮に伴う協力金について
産業環境課:2021/02/08
沖縄県緊急事態宣言(1/22~2/7)に係る時短要請期間中に、対象市町村内で営業時間短縮に協力された、
「飲食店」及び「接待を伴う遊興施設等」を運営している事業者に協力金が支給されます。
時短要請期間:令和3年1月22日~同年2月7日
申請書等
申請受付要項は、以下のファイルを印刷してご利用ください。
①1月12日~1月21日 及び ②1月22日~2月7日の時短営業協力金の申請書となります。
詳しくは 沖縄県のホームページ または 下記へ お問い合わせください。
お問い合わせ先
◆ 協力金の申請方法について
「感染症対策協力金コールセンター」 電話:098-856-4427(平日 9時~17時 *土日祝祭日を除く)
◆ 対象地域、対象施設など、時短要請の内容について
「沖縄県新型コロナウイルス感染症対策本部」 電話:098-866-2014(平日 9時~17時 *土日祝祭日を除く)