2020年10月アーカイブ

ようやく秋を感じる心地よい風が吹いてきましたね。秋休みには、町探検やミニ運動会、遠足、お店屋さんごっこ等の行事を通して三学童の子どもたちが短い秋休みを満喫しました。お忙しい中、愛情いっぱいのお弁当を作って頂きありがとうございました。

≪11月の予定≫
3日(火)文化の日(休所)
7日(土)嘉手納小・屋良小参観日
9日(月)嘉手納小・屋良小振替休日(学童一日保育)
10日(火)避難訓練
23日(月)勤労感謝の日(休所)
25日(水)誕生会

詳しくは、子育て支援センター学童だよりをご覧ください→11月たいようWEB.pdf
お問い合わせは嘉手納町子育て支援センター TEL:956-2361 までご連絡ください.

第二保育所園だより「ふたば11月号」

涼しい風も心地よく、過ごしやすい季節になりました。一方で、インフルエンザを始めとする感染症には特に気を付けなければいけない季節でもあります。今年は新型コロナウイルス対策もありますので、引き続き子どもたちの健康管理・安全対策に取り組んでまいりたいと思います。

<保育目標>

自然との関わりの中で友達と楽しく遊ぶ

<行事予定>
 
 3日(火) 文化の日(休所)

 5日(木) 広域地震・津波避難訓練

19日(木) 弁当の日
      誕生会

23日(月) 勤労感謝の日(休所)

27日(金) おゆうぎ会(3、4歳児)

詳しくは園だより「ふたば11月号」をご覧ください。

11月ふたばweb用.pdf

[お問合せ]

嘉手納町第二保育所 TEL 098 956 1219

≪ひまわりだより 11月≫
himawari11.jpg

≪子育て支援センター利用者支援相談≫
riyousyasien.jpg

 新型コロナウイルス感染症の影響で事業収入が減少し、厳しい経営環境にある中小事業者等に対して令和3年度課税分の償却資産及び事業用家屋に係る固定資産税の課税標準の特例措置により、税額の軽減措置を受けることができます。
※土地は対象となりません。

【対象者】
● 資本金の額または出資金の額が1億円以下の法人
● 資本金または出資金を有しない法人の場合、常時使用する従業員数が1,000人以下の法人
● 常時使用する従業員数が1,000人以下の法人

【措置内容】

令和2年2月~10月までの任意の連続する3か月間の売上高が前年同期と比べて
30%以上50%未満 2分の1
50%以上 全額

【申請方法】
(1)確認依頼
 軽減を受けるには、認定経営革新等支援機関等(税理士・公認会計士・弁護士)の認定を受けたうえで、申請を行う必要があります。
 軽減措置の対象となることについて、町に提出する申告書の内容確認を同機関に依頼してください。
 認定経営革新等支援機関等について(外部サイト)

(外部サイト)

(2)申請
 (1)により確認を受けたうえで、令和3年1月31日までに、下記の書類を町に提出してください。
ア.特例措置に関する申告書(認定支援機関等の確認を受けた原本)
イ.認定経営革新等支援機関等に提出した書類一覧(コピー可)
ウ.令和3年度償却資産申告書一式
(必要書類は下記よりダウンロードしてください)
新型コロナウイルス感染症等に係る特例措置に関する申告書.docx
新型コロナウイルス感染症等に係る特例措置に関する申告書.pdf
【記入例】新型コロナウイルス感染症等に係る特例措置に関する申告書 .pdf

詳細な内容については中小企業庁ホームページ(外部サイト)をご覧ください。

育児等支援サービス利用助成事業のご案内


嘉手納町では、新型コロナウイルス感染症の影響により里帰り出産が困難となった妊産婦に対し、安心して産前・産後期を過ごしていただけるよう、民間の育児等支援サービスの利用に係る費用を助成します。

【対象者】

(1)予定していた里帰り出産が困難となった妊産婦

(2)実家の親等から育児支援等を受けることができない妊産婦

 ※ただし、医療行為の必要な者または感染症状がある者は除く。

【事業内容】

(1)育児支援サービス

(2)家事支援サービス

◆申請から利用までの流れ、詳細については下記ファイルをご参照ください。
育児等支援サービス利用助成事業のご案内.pdf

HP公開用画像ファイル.png

嘉手納町の人口(令和2年8月末)

令和2年8月末日現在

区別人口

世帯数
合計
東 区
1,217
1,472
1,582
3,054
中央区
750
849
795
1,644
北 区
820
852
972
1,824
南 区
583
619
685
1,304
西 区
772
930
955
1,885
西浜区
1,440
1,747
1,884
3,631
小 計
5,582
6,469
6,873
13,342
外国人住民
80
56
42
98
合 計
5,662
6,525
6,915
13,440




異動事由集計

社会動態
自然動態
転入
38
出生
11
転出
34
死亡
19




字別人口および国籍別人口についてはR02.08.pdfよりご確認いただけます。

過去の人口統計については 【こちら】よりご確認いただけます。


【問い合わせ先】

沖縄県中頭郡嘉手納町字嘉手納588番地
嘉手納町役場 町民保険課 住基年金係
TEL:098-956-1111(内線144)



10月になり朝夕が過ごしやすくなってきました。夏の疲れも出やすい時期ですので
水分補給や十分な休息を取り入れて、バランスの良い生活習慣を心がけましょう。
新型コロナウィルス感染症もまだまだ心配ですが、早い終息を願うばかりですね。
引き続き感染症予防に努め、元気に過ごしていきたいと思います。

★☆今月の行事☆★
 7日(水)リトミック
15日(木)弁当の日
21日(水)リトミック
28日(水)誕生会


詳しくは園だより「すくすく10月号」をご覧ください。
すくすく10月web.pdf

月別 アーカイブ

Powered by Movable Type 6.7.6

このアーカイブについて

このページには、2020年10月に書かれたブログ記事が新しい順に公開されています。

前のアーカイブは2020年9月です。

次のアーカイブは2020年11月です。

最近のコンテンツはインデックスページで見られます。過去に書かれたものはアーカイブのページで見られます。