嘉手納町にごみの回収をお願いする場合、5戸以上の共同住宅を建築するときは、事前に排出場所について協議が必要になります。
下記協議書の提出をお願いします。
2020年3月アーカイブ
嘉手納町では、令和2年4月1日以降に出産される方を対象に、産婦健診の費用助成を始めます。
出産後間もない時期は、ホルモンバランスの大きな変化や赤ちゃん中心の生活に変わることから、お母さんのこころとからだには疲れが溜まりやすく、不調を来たしやすい時期でもあります。産婦健診を受けて、お母さんのこころとからだが順調に回復しているか確認しましょう。
※産婦健診のご案内: 産婦健診チラシ.pdf
◆健診の内容◆
産後の心とからだの健康チェック
問診・診察・血圧測定・体重測定・尿検査・こころの健康チェック(エジンバラ産後うつ病質問票※)、赤ちゃんへの気持ち質問票
※上記以外の検査・診察・投薬については公費負担対象外です。
※赤ちゃんの健診は対象外です。
◆産婦健診の受け方◆
1. 産婦健診を受けるためには、「産婦健康診査受診票」が必要です。
<受診票の受け取り方>
(1)令和2年4月以降に妊娠届出をされる方には、母子健康手帳と一緒に交付します。
(2)令和2年3月末までに妊娠届出がお済みの方は、郵送にてお届けします。
(3)町外から転入された方には、嘉手納町子ども家庭課窓口にて、受診票をお渡しします。
2. 産婦健診受診票を持参し、沖縄県内の産婦健診実施医療機関・助産院で受診してください。
※産婦健診実施医療機関・助産院リスト:R01:産婦健診実施可能医療機関リスト.pdf
3. 嘉手納町では、お母さんと赤ちゃんの健康を守るため、産婦健診を受けられた医療機関・助産所と連携しながら各種支援を行うことがあります。
嘉手納町産後ケア事業 (訪問型)とは・・・
出産後、家族等から育児のサポートがないなど、特に支援が必要な産婦さんと赤ちゃんを対象とした事業です。
助産師が産婦さんと赤ちゃんへ心身のケアや育児のサポートを行い、利用にかかる費用の一部を嘉手納町が負担します。
※詳細については下記ファイルをご参照ください。
寒くなったり、暖かくなったりと三寒四温を繰り返している日々。今年度もいよいよ最後の月になりました。この一年間の成長をご家庭でも感じられていることでしょう。子ども達は、卒園・進級に向けて喜びと期待でいっぱい。子どもの成長を共に喜び、新しいスタートをご家族の皆様と一緒に応援したいと思います。一年間、ご協力ありがとうございました♪
今月の予定
3日(火)ひなまつり会
4日(水)リトミック
5日(木)新入児入所説明会 13:30~
10日(火)避難訓練
11日(水)誕生会
12日(木)弁当の日
13日(金)お別れ会
20日(金)春分の日(休所)
21日(土)卒園式
27日(金)保育終了
28日(土)~31日(火) 新年度準備期間
※30 日(月)、31 日(火)は弁当持参になります。
詳しくは園だより「すくすく3月号」をご覧下さい。→すくすく3月号(web).pdf
お問い合わせは第三保育所まで ☎098-956-3323
令和2年3月
窓から差し込むやわらかな陽射しが、今年度の残りわずかな時間をそっと包み込んで
くれている気がします。この1年を振り返り、一人ひとりが自分のペースで大きく、たく
ましく成長した姿を嬉しく感じているこの頃です。
保護者の皆様には1 年間、ご理解・諸行事等のご協力ありがとうございました。
★3 月行事予定★
7 日(土)令和2 年度学童オリエンテーション(新入所児・継続児)
10 日(火)避難訓練
18 日(水)誕生会・小学校卒業式(学童は1 日保育)
19 日(木)小学校修了式(給食は学童で準備します)
20 日(金)春分の日(休所)春休みスタート
26 日(木)三学童合同お楽しみ会
27 日(金)お別れ会(各学童にて)
28 日(土)30 日(月)31 日(火)新年度準備
※保護者の皆様には負担をお掛けしますが、この3 日間は新年度準備の為、
家庭保育のご協力をお願いします。
詳しくは、学童だより「たいよう3月号」をご覧ください。→お問い合わせは嘉手納町子育て支援センターTEL956-2361まで。→3月たいようWEB.pdf
区別人口
1,206 |
1,457 |
1,580 |
3,037 |
|
766 |
879 |
831 |
1,710 |
|
821 |
870 |
978 |
1,848 |
|
571 |
609 |
678 |
1,287 |
|
773 |
945 |
962 |
1,907 |
|
1,429 |
1,746 |
1,888 |
3,634 |
|
5,566 |
6,506 |
6,917 |
13,423 |
|
80 |
55 |
42 |
97 |
|
5,646 |
6,561 |
6,959 |
13,520 |
異動事由集計
44 |
11 |
||
49 |
10 |
字別人口および国籍別人口についてはR02.01.pdfよりご確認いただけます。
過去の人口統計については 【こちら】よりご確認いただけます。
【問い合わせ先】
沖縄県中頭郡嘉手納町字嘉手納588番地
嘉手納町役場 町民保険課 住基年金係
TEL:098-956-1111(内線142~146)