2019年6月アーカイブ

令和元年7月

梅雨が明け、本格的な夏の声がすぐそこまで聞こえてきています。

今月は 七夕交流や水あそびなど、夏ならではの活動をたくさん企画していますよ。

また、小学校が夏休みに入ると学童との合同保育が始まります。

小学生との交流も楽しんで下さいね♬

詳しくは「ひまわりだより7月号」をご覧ください。

107.himawari.pdf

お問い合わせは...嘉手納町子育て支援センター TEL956-2361 まで

男女共同参画に関するパネル展開催について

 男女が多大にその人権を尊重しつつ、喜びも責任も分かち合い、性別にかかわりなく、その個性を能力を十分に発揮することができる男女共同参画社会の形成への理解を深めることを目的に、以下のとおりパネル展を開催いたします。

 開催期間:令和元年6月21日(金)~6月28日(金)
 開催場所:嘉手納町役場エントランスホール

厚生労働省は第5期定期接種として風しんの追加的対策事業を開始しました。

対象年齢は昭和37年4月2日~昭和54年4月1日生まれの男性の方で、

期限は令和3(2021)年3月31日までとなっております。

嘉手納町では、抗体検査と予防接種を無料で受診できるクーポン券を送付しております。

今年度のクーポン券送付対象は昭和54年生~昭和47年生の方となっておりますが、

それ以外の対象(昭和46年生~昭和37年4月2日生)の方でも、役場窓口でクーポン券を発行することが可能です。

9a291222218505e78f5613d27983d3d023cdb9e6.png

新しい保育環境にも少しずつ慣れてきた子ども達。
そして、新しい友だちとの輪も広がりつつあります。さて、梅雨に入り不安定な天気が続き、子ども達も少々体調を崩しがちです。衛生面・健康面に気をつけて、保育を心がけていきたいと思います。

☆行事予定☆

4日(火) 虫歯0本表彰式
5日(水) 内科健診
10日(月)製作あそび週間(14日まで)
11日(火)避難訓練
12 日(水)リトミック (1F クラス)
18日(火)プール開き
20日(木)お弁当の日・役場訪問(ひまわり組)
23日(日)慰霊の日                    26日(水)リトミック(2F クラス)            27日(木)誕生会

詳しくは園だより「ふたば6月号」をご覧ください。futaba3106 (1).pdf

お問い合わせは第二保育所まで...TEL 956-1219

令和元年6月

 梅雨の季節ですね。

雨が降ると大人は、おっくうになりがちですが、子ども達にとっては、ワクワクする発見が多い日です。

さあ~、長靴とカッパ・傘をさして嘉手納町子育て支援センター『ひまわり』へ遊びに来て下さいね♬

子育ての情報交換や楽しく遊べる場を提供しています!お気軽にお越しくださいね♪

詳しくはひまわりだより「ひまわり6月号」をご覧ください。

106.himawar.pdf

お問い合わせは嘉手納町子育て支援センター TEL956-2361まで

 梅雨に入り、蒸し暑い日が続く今日この頃、子ども達は暑さも全く気にせず、室内・野外と汗びっしょりになって楽しく元気に過ごしています。最近では2.3年生のお兄さんやお姉さん達と一緒に遊ぶ姿が多く見られるようになり、宿題を教えてもらったり、遊びや活動に誘い合う姿が見られ互いにいい刺激を受け、仲間意識も育ってきたようで嬉しく思います。私たち支援員も子ども達の心に寄り添える保育を目指していきます!

<6月行事予定>

1日(土)親子チャレラン大会 

11日(火)避難訓練

16日(日)屋良っ子夢スクール

17日(月)屋良小学校振替休

※振替休日は、午前8時~午後6時半まで開所しています。

23日(日)慰霊の日

26日(水)6月生まれ誕生会

 詳しくは、学童たより「たいよう6月号」をご覧ください。tiyou.106WEB.pdf

嘉手納町の人口(平成31年4月末)

平成31年4月末日現在

区別人口

世帯数
合計
東 区
1,192
1,439
1,572
3,011
中央区
779
901
842
1,743
北 区
823
890
982
1,872
南 区
571
614
678
1,292
西 区
769
943
974
1,917
西浜区
1,441
1,770
1,897
3,667
小 計
5,575
6,557
6,945
13,502
外国人住民
69
47
42
89
合 計
5,644
6,604
6,987
13,591




異動事由集計

社会動態
自然動態
転入
91
出生
8
転出
81
死亡
15




字別人口および国籍別人口についてはH31.04.pdfよりご確認いただけます。

過去の人口統計については 【こちら】よりご確認いただけます。


【問い合わせ先】

沖縄県中頭郡嘉手納町字嘉手納588番地
嘉手納町役場 町民保険課 住基年金係
TEL:098-956-1111(内線142~146)



雨の日が多い季節になりました。傘をさすのが楽しい子、長靴を履くのが楽しい子、アジサイやカタツムリなど、季節の自然に触れて楽しんでいる子・・・
雨の中にも、子どもたちにとっては楽しい要素や発見がたくさんあるようです。また、気候の変化も大きく、体調を崩しやすいときでもあります。体調管理に気を付けながら今月も楽しんでいきたいと思います。

★☆★☆行事予定☆★☆★

5 日(水)歯科健診(9:00~)
     リトミック(0~2 歳児)
7 日(金)交通安全指導
10 日(月)~14 日(金)個人面談
11 日(火)避難訓練
12 日(水)内科健診(9:30~)
14 日(金)給食試食会(ポピー組)
19 日(水)リトミック(3~4 歳児)
20 日(木)役場訪問(ひまわり組)
21 日(金)平和集会
26 日(水)誕生会
27 日(木)弁当の日
★☆個人面談☆★
期間...6月10日(月)~14日(金)13:00~14:30 (各クラスにて)
※一人15 分~20 分の面談を予定しています。
※個人面談へのご参加宜しくお願いします。

詳しくは園だより「すくすく6月号」をご覧ください。

コピー6月(web).pdf

お問い合わせは第三保育所 ☎098-956-3323 まで

月別 アーカイブ

Powered by Movable Type 6.7.6

このアーカイブについて

このページには、2019年6月に書かれたブログ記事が新しい順に公開されています。

前のアーカイブは2019年5月です。

次のアーカイブは2019年7月です。

最近のコンテンツはインデックスページで見られます。過去に書かれたものはアーカイブのページで見られます。