2018年11月アーカイブ
嘉手納町では、お子さんが病気等で集団保育が困難な期間に一時的に預かることで、保護者の子育てを支援するとともに児童を健全育成することを目的として実施しております。
ご利用を希望する場合は、下記内容をご確認の上お申込みください。
【対象者】
・入院の必要はないが安静の必要がある乳幼児及び児童(小学校低学年児童等を含む)
・病気の回復期にある乳幼児及び児童(小学校低学年児童等を含む)
・保護者のやむを得ない理由で家庭での保育が困難な乳幼児及び児童(小学校低学年児童等を含む)
【利用時間】 ※日曜・祝日はお休みとなります。
・初日
9:00~18:00 (医師の診察後に入所となります。)
・2日目以降をご利用の場合
8:00~18:00 (前日までにご予約をお願いします。)
【利用料金】
1,500円(食事込み)
※1 実施機関へ前払いとなります。
※2 世帯状況に応じて免除制度があります。
(申請手続きが必要なため、詳細は子ども家庭課保育支援係までお問い合わせください。)
※3 診察料・治療費・薬代は別料金です。
【利用方法】
1.事前に「やびく小児科」へ電話予約を行う。
2.町役場の子ども家庭課にて、申請書を記入する。(緊急の場合は事後対応)
3.やびく小児科、野村ハートクリニックまたはかかりつけ医での診察を受診し、診療情報提供書(嘉手納町用)を
作成してもらう。
※やびく小児科と野村ハートクリニックには、提供所の様式が置いてあります。
上記以外の施設で診察を行う場合は、診療情報提供書(嘉手納町用)をご持参いただく必要がございます。
(名称をクリックして様式印刷できます。)
4.「診療情報提供書」を「やびく小児科」の受付に提出し、子供を預ける。
5.終了時間の10分前までにお迎えする。(保育士より子どもの様子について説明があります。)
【利用時に準備するもの】
電話にて「やびく小児科」にご予約を行う際に、ご確認ください。
【実施施設】
やびく産婦人科・小児科「子どもデイ・ケア」 (北谷町字砂辺306番地)
TEL:936-6789
◆お問い合わせ◆
嘉手納町役場 子ども家庭課 保育支援係 (役場内1階)
TEL:956-1111 (内線123)
運動会へのご参加、ご協力ありがとうございました。子ども達の堂々とした姿、とても素敵でしたね!
大きな行事を終えた子ども達は、自信に満ち溢れ一段と成長したように思われます。
日中の日差しはまだ強いものの、朝晩は少し肌寒くなり、体調管理の難しい季節になります。
うがい・手洗いを心がけ、十分な睡眠と栄養を摂って体調を崩さないよう気を付けていきましょう。
これから、おゆうぎ会に向けての取り組みも始まります。ご家族で応援して下さいね~!
行事予定
1日(木) 消防との避難訓練
3日(土) 文化の日(休所)
5日(月) 地域との合同避難訓練
16日(金) 人形劇(ひまわり組)
22日(木) 弁当の日
23日(金) 勤労感謝の日(休所)
27日(火) おゆうぎ会リハーサル
28日(水) 誕生会
30日(金) おゆうぎ会リハーサル
★29日(木)・30日(金) 尿・蟯虫検査提出
☆12月1日(土) おゆうぎ会
詳しくは園だより「すくすく11月号」をご覧下さいH30年度すくすく11月(web).pdf
区別人口
1,187 |
1,436 |
1,559 |
2,995 |
|
783 |
904 |
846 |
1,750 |
|
824 |
895 |
998 |
1,893 |
|
585 |
613 |
690 |
1,303 |
|
770 |
959 |
979 |
1,938 |
|
1,435 |
1,794 |
1,902 |
3,696 |
|
5,584 |
6,601 |
6,974 |
13,575 |
|
76 |
53 |
44 |
97 |
|
5,660 |
6,654 |
7,018 |
13,672 |
異動事由集計
40 |
7 |
||
49 |
8 |
字別人口および国籍別人口についてはH30.09.pdfよりご確認いただけます。
過去の人口統計については 【こちら】よりご確認いただけます。
【問い合わせ先】
沖縄県中頭郡嘉手納町字嘉手納588番地
嘉手納町役場 町民保険課 住基年金係
TEL:098-956-1111(内線142~146)
夏の厳しい暑さも日に日に和らぎ、過ごしやすい季節となりました。季節の移り変わりを全身で感じながら、子どもたちは園庭遊びや散歩を楽しんでいます。 先月の運動会では、家族や大勢の人の前で自分の力を出し切る子どもたちの姿が見られました。運動会を通して達成感を味わい、ひとまわり大きくなった子どもたちです。 11月は冬に近づくにつれ、様々な感染症が流行りはじめる時期です。早期発見・早期対応を心がけ、ひどくならないように気を付けたいですね。 園でも一人ひとりの様子に気を付けながら、元気に過ごせるよう配慮していきたいと思います。
<今月の予定>
3日(土)文化の日(休所)
5日(月)合同避難訓練
15日(木)お弁当の日
22日(木)たんじょう会
26日(月)尿・ぎょう虫セロファン配布
27日(火)歯科健診
28日(水)おゆうぎ会リハーサル1日目
29日(木)おゆうぎ会リハーサル2日目
※尿・ぎょう虫セロファン提出日 11月29日、30日(提出日厳守)
★12月8日(土)は おゆうぎ会です
詳しくはこちらのPDFファイルをご覧ください↓↓
【お問い合わせ】
嘉手納町第二保育所
TEL / FAX 098 958 1219