梅雨の季節ですね。
雨が降ると、大人はおっくうになりがちですが、長靴とカッパ・傘をさしてのお散歩は、子ども達にとっては小さな虫や水たまり等、わくわく発見の連続です。
嘉手納町子育て支援センター『ひまわり』では、今月も楽しいことをいっぱい計画しています。お友達も誘って遊びに来て下さい。H30.6月ひまわりだより.pdf
梅雨の季節ですね。
雨が降ると、大人はおっくうになりがちですが、長靴とカッパ・傘をさしてのお散歩は、子ども達にとっては小さな虫や水たまり等、わくわく発見の連続です。
嘉手納町子育て支援センター『ひまわり』では、今月も楽しいことをいっぱい計画しています。お友達も誘って遊びに来て下さい。H30.6月ひまわりだより.pdf
青空に泳ぐ鯉のぼり、花壇に咲く花々、爽やかな季節になりました。
入所・進級から約1ヶ月、子どもたちも新しいクラス、集団生活に少しず
つではありますが、慣れてきたように思います。健やかな子どもの成長を願
った「こどもの日」を中心に大型連休が続きます。お子様やご家族の皆様に
とっても楽しい休日になると思います。今月は戸外遊びを多く計画し、鯉の
ぼりのようにのびのびと元気いっぱい楽しみたいと思います。
<保育目標>
☆生活の流れが少しずつわかり、
好きな遊びを見つけたり、お友達
や保育士と一緒に遊びを楽しむ。
<行事予定>
2 日(水)リトミック
3日(木)憲法記念日(休所)
4日(金)みどりの日(休所)
5日(土)こどもの日(休所)
8 日(火)避難訓練
11 日(金)親子遠足
16 日(水)リトミック
18 日(金)交通安全指導
23 日(水)健康診断 9:30~
30 日(水)誕生会
※詳しくはこちらのPDFファイルをご覧ください↓↓
【お問い合わせ】
嘉手納町第三保育所
TEL/FAX 098-956-3323
風が心地よい季節になり、園庭ではこいのぼりが気持ちよさそうに泳いでいます。子どもたちは新しいクラスにも少しずつ慣れ、好きな遊びに集中できるようになってきました。まだ不安で泣きそうになる子もいますが、でも大丈夫。成長は一歩一歩。あせらずに、一人ひとりに笑顔でこたえ、見守っていきたいと思います。今月もよろしくお願いします。
《今月の保育目標》
生活の流れがわかり、好きなあそびを見つけ、友だちや保育士と一緒に楽しむ。
《行事予定》
2日(水)歯科健診
3日(木)憲法記念日(休所)
4日(金)みどりの日(休所)
5日(土)こどもの日(休所)
8日(火)避難訓練
9日(水)リトミック(1Fクラス)
16日(水)内科健診
17日(木)お弁当の日
23日(水)リトミック(2Fクラス)
24日(木)たんじょう会
30日(水)交通安全指導
詳しくは こちらのPDFファイルをご覧ください↓↓
【お問い合わせ】
嘉手納町第二保育所
TEL / FAX 098 958 1219
1,106 |
1,419 |
1,525 |
2,944 |
|
779 |
906 |
851 |
1,757 |
|
817 |
893 |
1,007 |
1,900 |
|
586 |
622 |
694 |
1,316 |
|
768 |
971 |
991 |
1,962 |
|
1,420 |
1,791 |
1,899 |
3,690 |
|
5,530 |
6,602 |
6,967 |
13,569 |
|
69 |
49 |
46 |
95 |
|
5,599 |
6,651 |
7,013 |
13,664 |
77 |
9 |
||
125 |
13 |
沖縄県中頭郡嘉手納町字嘉手納588番地
嘉手納町役場 町民保険課 住基年金係
TEL:098-956-1111(内線142~146)