2017年6月アーカイブ

☆嘉手納町 定住促進事業のお知らせ☆

 嘉手納町内に新築のマイホームやアパート建設など、住宅等を取得する町内外の方へ、経済的な負担を軽減することで定住の促進及び地域の活性化を目的に、補助金等を交付します。

 本事業は、平成29年5月1日から令和4年3月31日までの制度です。補助を受ける場合は、工事(分譲マンションについては、取得)に着手する前に必ず事前協議が必要ですので、嘉手納町役場までお問い合わせ下さい。

問合せ先 嘉手納町役場 3階 都市建設課 ☎098-956-1111 (内線)331・332・339

 

嘉手納町定住促進事業

①新築住宅等取得補助金

 ・マイホームを取得した方は1戸当たり補助額50万円、賃貸住宅を建設した個人又は法人の場合は、1戸当たり補助額30万円とします。(最大300万円)

 ・対象建物は、平成29年5月1日以降建築確認済証の交付を受けた住宅等(分譲マンション含む)で、床面積は1戸あたり50㎡(アパート等であれば、40㎡)以上280㎡以下です。

 ・マイホームを取得した方は、その住宅に5年以上定住することが条件です。

 ・賃貸住宅を取得した場合は、住民基本台帳に記載される方が入居者となる住宅であることと、礼金を取らないことが条件です。

補助金イメージ図案取得.jpg

②建築除却補助金

 ・①の交付対象となる住宅等を建築するために、建物を除却した場合は、除却費用の半額(上限補助額30万円)とします。

 ・除却する前に役場の担当者が現場の確認を行います。

 ・対象者は、除却する建物の所有者、または所有者から除却の委任をうけた方です。

  ※除却する建物は本町の家屋課税台帳又は家屋補充課税台帳に登録されていること

補助金イメージ図案除却.jpg

定住促進支援事業(フロー)取得・除却30.jpg

③定住促進奨励金

 ・新築住宅等取得補助金の補助対象住宅等で、新築住宅等に対する固定資産税の減額措置の対象となる住宅等を取得した個人又は法人が対象です。

 ・減額措置の対象となる住宅は、新築後一定期間、固定資産税額が減額されます。その減額された固定資産税に相当する額を、奨励金として5年間補助を行います。

 ・定住促進奨励金の申請は、固定資産税が課される年度から各年度の固定資産税を全額納付した日からその年度の3月31日までに提出して下さい。

 ・奨励金は、遡及して申請することはできません。

補助金イメージ図案奨励金.jpg

Microsoft Word - 定住促進支援事業(フロー)奨励金.jpg

住環境パンフレット(決定)-30.jpg


住環境パンフレット(決定)-30-2.jpg

〔事前協議について〕

  事前協議では、下記の協議書により申請者様の工事内容等と補助対象要件を確認します。

     ①新築住宅等取得補助金について

【取得Jpeg】面積要件-002.jpg

【事前協議書】定住促進事業-004[1].jpg

    

②建物除却補助金について

Microsoft Word - 【除却Jpeg】定住促進事業.jpg

Microsoft_Word_-_【事前協議書】定住促進事業-002[1].jpg

提出書類(申請内容によって提出する書類が異なります。)

仮申込書(取得).rtf 仮申込書(除却).rtf

取得申請書.pdf ・定住誓約書.pdf ・共有者同意書.pdf ・個人情報等調査書.pdf ・請求書.pdf

除却申請書.pdf ・共有者同意書.pdf ・個人情報等調査書.pdf ・請求書.pdf

補助金交付規則

嘉手納町新築住宅取得費補助金交付規則.pdf

嘉手納町建物除却補助金交付規則.pdf

嘉手納町定住促進奨励金交付規則.pdf

詳細につきましては「都市建設課 都市計画係」へお問い合わせください。

嘉手納町の情報

嘉手納町公式ホームページ

広報かでな

嘉手納町 紹介動画

動画ライブラリー

出産・育児・教育

就職・退職

嘉手納町教育委員会

嘉手納町学校給食費補助金について

嘉手納町健康増進センター

かでなスポーツ施設

嘉手納町都市計画図の閲覧について

R2-嘉手納町都市計画図-A3.jpg

※画像をクリックすると拡大します。

R2-嘉手納町都市計画図-A3.pdf

利用上の注意事項

※この嘉手納町都市計画図は都市計画に関する法的図面ではなく、都市計画、その他の内容を証明するものではありません。参考図としてご利用ください。

※嘉手納町都市計画図は、令和2年10月作成のものです。

※嘉手納町都市計画図は、ご覧になる端末によっては⾊の区別などがしづらい場合もあります。権利や義務の発⽣するもの、取引の資料となるもの、実際に建築物を建てる場合など、重要な案件にご利⽤される場合は、必ず都市建設課 都市計画係窓⼝でご確認ください。

※嘉手納町において、全域都市計画区域内であり、市街化区域及び市街化調整区域は定めておりません。

※嘉手納町は、本データの利用によって発生する直接または間接の損失、損害等について、一切の責任を負いません。

お問い合わせ

部署:嘉手納町 都市建設課 都市計画係

電話番号:098-956-1111(内339、332、331)

嘉手納町の人口(平成29年4月末)

平成29年4月末日現在

区別人口

世帯数
合計
東 区
1,136
1,434
1,516
2,950
中央区
779
909
843
1,752
北 区
826
897
1,027
1,924
南 区
589
628
705
1,333
西 区
783
981
1,004
1,985
西浜区
1,378
1,769
1,866
3,635
小 計
5,491
6,618
6,961
13,579
外国人住民
68
45
40
85
合 計
5,559
6,663
7,001
13,664




異動事由集計

社会動態
自然動態
転入
78
出生
15
転出
71
死亡
9




字別人口および国籍別人口については H29.04.pdfよりご確認いただけます。

過去の人口統計については 【こちら】よりご確認いただけます。


【問い合わせ先】

沖縄県中頭郡嘉手納町字嘉手納588番地
嘉手納町役場 町民保険課 住基年金係
TEL:098-956-1111(内線142~146)



月別 アーカイブ

Powered by Movable Type 6.7.6

このアーカイブについて

このページには、2017年6月に書かれたブログ記事が新しい順に公開されています。

前のアーカイブは2017年5月です。

次のアーカイブは2017年7月です。

最近のコンテンツはインデックスページで見られます。過去に書かれたものはアーカイブのページで見られます。