2016年9月アーカイブ

沖縄振興開発金融公庫では、沖縄県における子どもの貧困対策を総合的に推進するため、
ひとり親家庭の就労支援、非正規雇用者の処遇改善及び保育サービスの利用促進による
子育て支援に必要な資金の貸付け及び親の学び直し(就労に向けたスキルアップ)への支援
として、金利負担を軽減する制度をお取り扱いしています。

1.「沖縄ひとり親雇用等促進貸付利率特例制度」

 ご利用いただける方

  ①特定就職困難者雇用開発助成金のうち母子家庭の母等又は父子家庭の父の雇用により

   助成を受ける方(助成を受けている者を含む。)

  ②キャリアアップ助成金の助成を受けている方

  ③仕事と子育てを両立する世帯の子どもを預かる事業所内保育施設等を設置又は増改築する方

2.「教育一般資金貸付」の貸付利率の特例措置

 融資対象者 : ひとり親家庭の親で、自ら入学又は在学するための資金を必要とする方


詳細はコチラ
↓ ↓ ↓ ↓ ↓
沖縄振興開発金融公庫 「沖縄ひとり親雇用等促進貸付利率特性制度」

嘉手納町の人口(平成28年7月末)

平成28年7月末日現在

区別人口

世帯数
合計
東 区
1,141
1,447
1,513
2,960
中央区
780
925
845
1,770
北 区
811
887
1,018
1,905
南 区
588
657
722
1,379
西 区
781
982
1,018
2,000
西浜区
1,370
1,781
1,885
3,666
小 計
5,471
6,679
7,001
13,680
外国人住民
71
49
39
88
合 計
5,542
6,728
7,040
13,768




異動事由集計

社会動態
自然動態
転入
33
出生
11
転出
31
死亡
8




字別人口および国籍別人口については H28.07.pdfよりご確認いただけます。

過去の人口統計については 【こちら】よりご確認いただけます。


【問い合わせ先】

沖縄県中頭郡嘉手納町字嘉手納588番地
嘉手納町役場 町民保険課 住基年金係
TEL:098-956-1111(内線142~146)



 公益社団法人 沖縄県獣医師会では、飼育される見込みのない子犬や子猫をふやさないために、

動物愛護思想の普及啓発事業の一環として、飼犬と飼い猫の避妊・去勢のための

手術費用の一部を助成する事業を実施しています。

健康な犬・猫をあわせて350頭について避妊・去勢手術費用の一部を抽選にて助成します。

助成金の金額 → 犬の雄:5,000円 犬の雌:5,000円

助成金の金額 → 猫の雄:3,000円 猫の雌:5,000円

応募方法、募集期間、抽選日などの詳細情報は下記のPDFファイルに記載されておりますので確認お願いいたします。

また、お電話でのお問い合わせについては、公益社団法人 沖縄県獣医医師会までお願いいたします。

動物病院一覧.

pdf募集要項.

pdf応募用紙.pdf

公益社団法人 沖縄県獣医師会

☎098-853-8001

ゴミの出し方についてのお知らせ

最近、可燃ごみの中に異物(金属などの不燃ごみ)の混入が増えています。

改めて分別ルールについてお伝えします。

◎もえるごみの処理手順

①もやせるごみは、嘉手納町指定ごみ袋を使用する。

②分別を行い、もやせるごみの袋にそれ以外のごみを混ぜないでください。(例:カン、ビン、粗大ごみ等)

・不燃物は焼却後も廃の中に残ってしまし、最終処分場(埋立地)に搬入出来ません。このままでは、ごみ収集業務にも影響が出てしまいます。

ペットボトルの処理方法について

・ペットボトルを出す際に、キャップ、ラベル等がとられていない中身が入ったままの状態で捨てられている場合、嘉手納町では回収しません。

↓↓↓正しいペットボトルの出し方↓↓↓

①キャップをとる

②ラベルをはがす

③中をかるく水洗いする

④透明な袋に入れて出す

◆上記の手順を踏まえて頂かなければ、下記のような事が起こります。

・キャップ、ラベルが残っている→不純物なため、手作業ではがす(コスト増)、キャップがあると、圧縮の際に潰れない。

・中身が洗われていない→悪臭の発生による衛生上の問題、再生原料として利用できなくなる。

日頃からごみの分別にご協力いただいておりますが、改めて、金属などの不燃物を可燃ごみに混ぜないよう、分別の徹底をお願いいたします。

ごみの分別、処理方法などのご質問がありましたら、嘉手納町役場 産業環境課 環境衛生係までご連絡お願いいたします。

産業環境課 環境衛生係☎098-956-1111(内政151、152)

月別 アーカイブ

Powered by Movable Type 6.7.6

このアーカイブについて

このページには、2016年9月に書かれたブログ記事が新しい順に公開されています。

前のアーカイブは2016年8月です。

次のアーカイブは2016年10月です。

最近のコンテンツはインデックスページで見られます。過去に書かれたものはアーカイブのページで見られます。