特定不妊治療(体外受精、顕微授精)を受けている夫婦に対し、その治療に要した費用の一部を助成します。
※ 沖縄県特定不妊治療費助成事業による助成金の交付を受けている方が対象になります。
⇒ 沖縄県特定不妊治療費助成事業についてはこちら(沖縄県ホームページ)をご覧ください。
対象者
下記の条件すべてをみたす夫婦
①沖縄県特定不妊治療費助成事業(以下「県助成事業」という。)による助成を受けている夫婦
②法律上の婚姻をしている
③申請時において夫婦のいずれか一方または両方が嘉手納町に1年以上住所を有している
④町税等(町県民税・固定資産税・軽自動車税・国民健康保険税・保育料・町営住宅使用料)を滞納していない
助成額
特定不妊治療に要した費用のうち、県助成事業による助成額を控除した額の5割に相当する額。
ただし、1回の治療につき15万円を限度とし、千円未満の端数は切り捨てになります。
申請書類
□ 特定不妊治療費助成事業承認決定通知書(県から送付されたもの)
□ 特定不妊治療費助成事業受診等証明書の写し
□ 戸籍謄本(こせきとうほん)(夫婦の本籍地で取得)
□ 特定不妊治療に係る領収書(院外処方分も含む)
□ 特定不妊治療費助成事業申請書.pdf(治療1回ごとに申請書が1枚必要です)
□ 同意書.pdf
※「特定不妊治療費助成事業申請書」、「同意書」には夫婦別々の印鑑を押してください。
申請期限
治療終了後1年以内
申請窓口・お問合わせ先
嘉手納町役場 子ども家庭課 母子保健係(1階③番窓口) 電話098-956-1111(内線159)