2012年9月アーカイブ

特定不妊治療費助成事業

 特定不妊治療(体外受精、顕微授精)を受けている夫婦に対し、その治療に要した費用の一部を助成します。
 ※ 沖縄県特定不妊治療費助成事業による助成金の交付を受けている方が対象になります。
  ⇒ 沖縄県特定不妊治療費助成事業についてはこちら(沖縄県ホームページ)をご覧ください。

 嘉手納町特定不妊治療費助成事業のご案内.pdf

対象者

 下記の条件すべてをみたす夫婦

 ①沖縄県特定不妊治療費助成事業(以下「県助成事業」という。)による助成を受けている夫婦

 ②法律上の婚姻をしている

 ③申請時において夫婦のいずれか一方または両方が嘉手納町に1年以上住所を有している

 ④町税等(町県民税・固定資産税・軽自動車税・国民健康保険税・保育料・町営住宅使用料)を滞納していない

助成額

 特定不妊治療に要した費用のうち、県助成事業による助成額を控除した額の5割に相当する額。
 ただし、1回の治療につき15万円を限度とし、千円未満の端数は切り捨てになります。

申請書類

 □ 特定不妊治療費助成事業承認決定通知書(県から送付されたもの)

 □ 特定不妊治療費助成事業受診等証明書の写し

 □ 戸籍謄本(こせきとうほん)(夫婦の本籍地で取得)

 □ 特定不妊治療に係る領収書(院外処方分も含む)

 □ 特定不妊治療費助成事業申請書.pdf(治療1回ごとに申請書が1枚必要です)

 □ 同意書.pdf

 ※「特定不妊治療費助成事業申請書」、「同意書」には夫婦別々の印鑑を押してください。

申請期限

 治療終了後1年以内

申請窓口・お問合わせ先

 嘉手納町役場 子ども家庭課 母子保健係(1階③番窓口) 電話098-956-1111(内線159)

嘉手納町の人口(平成24年8月末)

平成24年8月末日現在

区別人口

世帯数
合計
東 区
1,000
1,365
1,366
2,731
中央区
780
959
904
1,863
北 区
801
923
1,025
1,948
南 区
605
715
752
1,467
西 区
781
1,003
1,043
2,046
西浜区
1,370
1,839
1,932
3,771
小 計
5,337
6,804
7,022
13,826
外国人住民
60
36
43
79
合 計
5,397
6,840
7,065
13,905



町字別人口

世帯数
合計
字屋良
506
711
687
1,398
屋良一丁目
322
502
496
998
字嘉手納
1,977
2,426
2,384
4,810
字水釜
1,783
2,258
2,479
4,737
水釜六丁目
625
826
851
1,677
字兼久
55
63
74
137
字久得
69
18
51
69
小 計
5,337
6,804
7,022
13,826
外国人住民
60
36
43
79
合 計
5,397
6,840
7,065
13,905



異動事由集計

社会動態
自然動態
転入
83
出生
9
転出
57
死亡
10




過去の人口統計については【こちら】よりご確認いただけます。


【問い合わせ先】

沖縄県中頭郡嘉手納町字嘉手納588番地
嘉手納町役場 町民保険課 住基年金係
TEL:098-956-1111(内線142~146)



月別 アーカイブ

Powered by Movable Type 6.7.6

このアーカイブについて

このページには、2012年9月に書かれたブログ記事が新しい順に公開されています。

前のアーカイブは2012年8月です。

次のアーカイブは2012年10月です。

最近のコンテンツはインデックスページで見られます。過去に書かれたものはアーカイブのページで見られます。