2011年6月アーカイブ

下水道の管理区分

排水設備管理区分イラスト


 川や海の水質保全と生活環境の向上のために設置されている下水道には、主に町道に埋設された管で町が管理する「公共下水道」と、個人の敷地内で各家庭から出る汚水(水洗トイレ、台所、風呂など)を集めて公共下水道に接続する、個人が管理する「排水設備」からなっており、この排水設備は個人の費用で設置・改造をしていただいております。

 排水設備は個人の財産となりますので、使用開始以後の補修や点検、清掃などの管理については、各個人で行うこととなります。安全で衛生的な生活を送ることができるよう排水経路はいつも清潔にしておきましょう。

 敷地内で詰まりが発生した場合、下水道管清掃業者に相談し、個人負担で清掃してください。また、トラブルを防ぐためにも 清掃・修繕を依頼される場合は、事前に費用の見積りを取ることをお勧めします。

問い合せ先:
 嘉手納町建設部上下水道課 下水道係
 電話956-1111 内線177又は178

嘉手納町の人口(平成23年5月末)

平成23年5月末日現在

区別人口

世帯数
合計
東 区
1,019
1,399
1,391
2,790
中央区
784
986
925
1,911
北 区
777
902
1,008
1,910
南 区
585
690
742
1,432
西 区
763
1,010
1,022
2,032
西浜区
1,357
1,846
1,956
3,802
小 計
5,285
6,833
7,044
13,877
外国人登録者
81
44
54
98
合 計
5,366
6,877
7,098
13,975



町字別人口

世帯数
合計
字屋良
507
715
687
1,404
屋良一丁目
342
527
523
1,050
字嘉手納
1,943
2,423
2,382
4,805
字水釜
1,763
2,253
2,463
4,716
水釜六丁目
608
829
872
1,701
字兼久
52
63
68
131
字久得
70
23
47
70
小 計
5,285
6,833
7,044
13,877
外国人登録者
81
44
54
98
合 計
5,366
6,877
7,098
13,975



異動事由集計

社会動態
自然動態
転入
50
出生
11
転出
35
死亡
9




過去の人口統計については【こちら】よりご確認いただけます。


【問い合わせ先】

沖縄県中頭郡嘉手納町字嘉手納588番地
嘉手納町役場 町民保険課 住基年金係
TEL:098-956-1111(内線142~146)



月別 アーカイブ

Powered by Movable Type 6.7.6

このアーカイブについて

このページには、2011年6月に書かれたブログ記事が新しい順に公開されています。

前のアーカイブは2011年5月です。

次のアーカイブは2011年7月です。

最近のコンテンツはインデックスページで見られます。過去に書かれたものはアーカイブのページで見られます。