その他の記事
- 公立保育所・子育て支援センターだよりを更新しました(1/27)
- (重要)町道34号線 ≪対面通行≫供用開始のお知らせ(1/26)
- ひとり親世帯臨時特別給付金のご案内(1/26)
- 嘉手納町における新型コロナウイルス感染者発生状況について(1月26日更新)(1/26)
- お家で介護予防 嘉手納町高齢者健康体操!!(1/25)
- 特定防衛施設周辺整備調整交付金事業にて町立小学校へデジタル教科書を整備しました(1/25)
- 【中止】ナイト健診②・西浜区婦人がん検診中止のお知らせ(1/21)
- 新型コロナウイルス感染症に係る学習等施設(児童館)の対応について(1月20日時点)(1/21)
- 新型コロナウイルス感染症の県内発生について(1月20日時点)(1/20)
- 新型コロナウイルス感染症に係る体育施設等の対応について(1月20日現在)(1/20)
【再掲】内閣官房より、「弾道ミサイルが落下する可能性がある場合に取るべきの行動について」お知らせいたします。
総務課:2017/11/07
北朝鮮により弾道ミサイルが発射された場合で、日本に飛来する可能性がある時は、関係する地域の住民に対して全国瞬時警報システム(Jアラート)を使用して情報伝達することとなっております。昨今の情勢を踏まえ、弾道ミサイルが落下する可能性がある場合に、国民が取るべき行動についてお知らせいたします。
資 料 : 1. 弾道ミサイル落下時の行動について (外部リンク)
2. Actions in case of missiles flying to Japan(English).pdf
3. 弾道ミサイル落下時の行動に関するQ&A (外部リンク)
4. スマートフォンアプリ等による国民保護情報の配信サービスの活用.pdf
5. 全国瞬時警報システム(J-アラート)による情報伝達について (外部リンク)
6. 全国瞬時警報システム(J-アラート)による情報伝達に関するQ&A (外部リンク)
詳細:国民保護制度に関する詳細は国民保護ポータルサイトをご覧ください。
・国民保護ポータルサイト(外部リンク)