2014年9月アーカイブ

町ウェブサイトの一時停止について

嘉手納町ウェブサイトご利用者の皆様へ

町ウェブサイトの一時停止について

 

 町役場庁舎の電気点検に伴い、つぎのとおり嘉手納町ウェブサイトを停止いたします。

本ウェブサイトをご利用の皆様にはご迷惑をおかけしますが、ご理解ご協力をお願いいたします。

                   停止日時:平成26年10月5日(日) 8:30から14:30(予定)

                   停止機能:本ウェブサーバの停止

                   ※停止時間は作業の進捗に伴い、予告なく変更される場合があります。

 

以上

 今年8月以降、東京都内の代々木公園、新宿中央公園、神宮外苑及び外濠公園等で感染したと考えられるデング熱の患者が多数報告されています。

 また、千葉県からは上記以外の場所でデング熱に感染したと考えられる患者の発生の報告もあります。このような事例は、次の理由から全国いずれの場所においても発生する可能性があります。

①デング熱に感染すると発病前日から多くのウイルスが血液中に出るため、発病前にヒトが移動し蚊に刺され、さらにその蚊がヒトを刺して感染を広げる可能性がある。

②デング熱の媒介蚊であるヒトスジシマカは人家周辺や公園など、身近な場所で発生する。

 県内においては、デング熱の感染患者は報告されていませんが、感染予防対策をとりましょう。

予防策につきましては、以下のリーフレットをご確認ください。

デング熱リーフレット.pdf

●沖縄県感染症情報センターホームページ

http://www.idsc-okinawa.jp/

●厚生労働省ホームページ

http://www.mhlw.go.jp/bunya/kenkou/kekkaku-kansenshou19/dengue_fever.html

 

一生涯のうち日本人の15人に1人がうつ病にかかるといわれていますが、うつ病にかかっていても、医療機関を受診していない人が多い状況にあります。

 うつ病は本人をはじめ家族や知人が適切に対処し、また、環境を整えることで、早期発見・早期治療ができると言われています。

 そこで、本町ではうつ病についての普及啓発を図るため「こころの健康講演会」を開催致します。

 町民の皆様方の、多数のご参加をお待ちしております。こころの健康講演会.jpg

講演会パンフレット.pdf

[お問い合わせ]

町民保険課 健康予防係 ℡098-956-1111(139)

 

上記の件について、徳島県では台風11号・12号に伴う大雨により、死者1名、床上・床下浸水1,152棟など被害が発生しております。このことから、日本赤十字社では、生活再建支援のため義援金受付を行うこととなりました。

1.救援金名称:「平成26年徳島県台風11号・12号災害義援金」

2.受付期間:平成26年9月1日(月)~平成26年10月31日(金)

3.受付口座:ゆうちょ銀行・郵便局口座のみの受付

①口座番号 「00120-7-513644」 ※窓口での取扱の場合、手数料無料

②加入者名 「日赤平成26年徳島県台風11号・12号災害義援金」

※受領証の発行をご希望の方は、通信欄に「受領証希望」と明記すること。

日本赤十字社HP

上記の件について、広島県では、8月19日からの大雨による土砂災害等により甚大被害が発生しており、死者・行方不明者併せて82名(8月28日16時現在)、住家被害や避難指示が発令されるなど、今後も被害の拡大が予想されます。このことから、日本赤十字社では、被災者の生活再建支援のため義援金受付を行うこととなりました。

1.救援金名称:「平成26年広島県大雨災害義援金」

2.受付期間:平成26年9月1日(月)~平成26年12月26日(金)

3.受付口座:ゆうちょ銀行・郵便局口座のみの受付

①口座番号 「00170-6-551099」 ※窓口での取扱の場合、手数料無料

②加入者名 「日赤平成26年広島県大雨災害義援金」

※受領証の発行をご希望の方は、通信欄に「受領証希望」と明記すること。

日本赤十字社HP

上記の件について、8月16日から17日にかけて、前線の影響により近畿北部や東海、北陸などの広い範囲で激しく雨が降り、各地で人的・物的被害が発生しました。京都府福知山市では、市街地が広範囲で冠水し、多くの住宅が床上・床下浸水となっています。また、兵庫県丹波市においても、死傷者、家屋倒壊など深刻な被害が生じています。このことから、日本赤十字社では、被災者の生活再建支援のため義援金受付を行うこととなりました。

1.救援金名称:「日赤8月京都府・兵庫県丹波市豪雨災害義援金」

2.受付期間:平成26年9月1日(月)~平成26年10月31日(金)

3.受付口座:ゆうちょ銀行・郵便局口座のみの受付

①口座番号 「00160-1-586828」 ※窓口での取扱の場合、手数料無料

②加入者名 「日赤8月京都府・兵庫県豪雨災害義援金」

※受領証の発行をご希望の方は、通信欄に「受領証希望」と明記すること。

日本赤十字社HP

 沖縄防衛局より、不発弾の処理について、下記のとおり通知がありましたのでお知らせいたします。

 9月10日(水)、午前10時から午後12時30分(予定)までの時間帯に、嘉手納弾薬庫内において不発弾の処理作業を行う予定です。当該作業は安全に実施され、地域社会に危険が及ぶことはありません。

9月10日は世界自殺予防デー

9月10日は、世界保健機関(WHO)が定めた「世界自殺予防デー」です。その日にちなみ、国では9月10日からの一週間を「自殺予防週間」に設定しています。

沖縄県の自殺者数は、平成10年以降14年連続で年間300人を超えていました。平成24年は267人、平成25年は278人(警察庁統計)と年間自殺者数300人を割ったものの依然として深刻な状態が続いております。

嘉手納町においても自殺者数は少なくなく、特に働き盛りの男性の自殺が問題となっております。

自殺予防週間は、国民に自殺や精神疾患についての正しい知識を普及啓発し、国民の理解の促進を図ることを目的とするものです。「誰も自殺に追い込まれることのない社会」を目指します。

平成26年度自殺予防週間ポスター.jpg

こちらもご覧ください。⇒平成26年度こころの健康相談.pdf


お問い合わせ先

町民保険課 健康予防係  ℡956-1111(139) 

9月10日は下水道の日!!

下水道は、居住環境の改善や公衆衛生の向上を図り、快適な生活環境を確保するための施設の一つであるとともに、公共用水域の水質を保全するための施設であり、環境への負荷が少ない循環型社会を形成し、安らぎと潤いのある豊かなまちづくりを進めるうえで、その果たす役割は、ますます重要なものとなってきています。

下水道は、目に見えないところで皆さんの生活や活動を支えています。どうか、下水道に対するご理解とご支援をお願い申し上げます。

【推進標語】

げすいどう みずのみらいを まもるみち

【下水道の日とは】

「下水道の日」は、1961年に著しく遅れているわが国の下水道の全国的な普及(当時の普及率:6%)を図る必要があることから、下水道の役割や、下水道整備の必要性を全国的にアピールするため、「全国下水道促進デー」として始まりました。その後、旧下水道法が制定された1900年から100年を迎えたこと、2001年が21世紀のスタートの年にあたることなどから、この年により親しみのある名称として「下水道の日」に変更されました。

 また、下水道の日が9月10日と定められたのは、下水道の大きな役割の一つである「雨水の排除」を念頭に、台風シーズンである210日を過ぎた220日(立春から数えて)が適当であるとされたことによるものです。

米良美一氏 人権講演会開催のお知らせ

嘉手納町では、歌手の米良美一さんをお招きして、以下の日程で嘉手納町人権講演会を開催いたします。

ぜひご来場ください。

なお、入場には整理券が必要となっております。

 

日時:平成26年10月18日(土)  開場 午後1時  開演 午後2時

講師:米良 美一 「生きながら生まれ変わる」

場所:かでな文化センター

入場料:無料(ただし、入場整理券が必要となります。)

整理券配布場所:嘉手納町役場総務課(役場2階)、嘉手納町各区自治会、嘉手納町立図書館、中部管内市町村役所(沖縄市、うるま市、宜野湾市、浦添市、北谷町、読谷村、北中城村、中城村)

整理券配布期間:平成26年9月24日(水)~平成26年10月10日(金) ※なくなり次第配布終了となりますので、ご了承ください。

主催:嘉手納町

共催:沖縄県人権啓発活動地域ネットワーク協議会

 

お問い合わせ先:嘉手納町役場 総務課行政係

TEL:098-956-1111(内線227・228)

FAX:098―956-9508

 

jinken1.jpg jinken2.jpg

カテゴリ

月別 アーカイブ

ウェブページ

  • file
  • img
Powered by Movable Type 6.7.7

このアーカイブについて

このページには、2014年9月に書かれたブログ記事が新しい順に公開されています。

前のアーカイブは2014年8月です。

次のアーカイブは2014年10月です。

最近のコンテンツはインデックスページで見られます。過去に書かれたものはアーカイブのページで見られます。