2013年9月アーカイブ

還付金詐欺(不審な電話にご注意ください!)

 不審な電話にご注意ください!

 ※ご家族、特に高齢者への注意喚起をお願いします!

 

沖縄県内で、不審な電話の事例が多数発生しております。

今後も被害にあう可能性がありますので、ご家族などに注意喚起をお願いいたします。


【 詐欺の手口 】

 県職員や市町村職員を名乗る者から還付金が発生していると電話があり、ATMの操作を指示、または、キャッシュカードの有無や口座番号を聞いてくる

   

  不審な電話や訪問者があっても・・・

・被保険者証やキャッシュカードを渡さない。 

・簡単に個人情報を教えない。(生年月日、口座番号、携帯電話やキャッシュカードの有無など)

・やりとりの前に、相手の身分を必ず確認する。

・広域連合や県・市町村などの公共機関が、電話でATM(現金自動預払機)の操作を指示することは絶対にありません。

 

 

【お問い合わせ】

 「おかしいな」と思われる場合は、ひとりで判断せず家族や友人に相談したり、警察または    嘉手納町役場 町民保険課(098-956-1111)へご連絡ください。

 

   不審な電話にご注意ください!

 

 

 

 

 

沖縄県石川青少年の家主催事業のお知らせ

 沖縄県石川青少年の家より、下記の主催事業の参加者募集がありましたのでお知らせいたします。

 

自然とふれあう家族のつどい「オータムキャンプ」

日時:平成25年10月12日(土)~13日(日)

主催:沖縄県石川青少年の家

内容:テント泊、ドングリ工作、野外料理、登山

募集人員:小学生以上の家族 20組

参加費用:一人あたり2000円(保険料その他)

申込期間:平成25年10月4日(金)~9日(水)

お問い合わせ先:沖縄県石川青少年の家

            TEL964-3263  FAX964-5663  担当 運天政秋

2013年漁業センサスの実施について

 みだしの件について、別添のとおり「2013年漁業センサス」が実施されますのでお知らせ致します。水産業関係者の皆さまには、漁業センサスの目的をご理解いただき、調査へのご協力をお願い致します。

詳しくは下記ページを参照してください。
(農林水産省へリンク)
http://www.maff.go.jp/j/tokei/census/fc/index.html

 

漁業センサス.2013.pdf

 

 

 

 

下水道への接続をお願いします!

  生活環境の向上、河川等の水質保全のためにも下水道への接続にご理解とご協力をお願いします。

 下水道普及促進活動の一環として、下水道へまだ接続をされていないご家庭へ下水道担当の職員が戸別

訪問し、下水道への接続についてのお願いを随時実施していきますのでご協力よろしくお願いします。

 訪問する職員は、身分証明書を携帯しています。不明な点があれば、ご確認ください。

 

下水道への接続をお願いします!.pdf

下水道接続についてお願い.jpg

 

問い合わせ先:嘉手納町役場 上下水道課 下水道係 TEL 956-1111 (内線177・178)

平成25年度 こころの健康講演会

 一生涯のうち日本人の15人に1人がうつ病にかかるといわれていますが、うつ病にかかっていても、医療機関を受診していない人が多い状況にあります。

 うつ病は本人をはじめ家族や知人が適切に対処し、また、環境を整えることで、早期発見・早期治療ができると言われています。

 そこで、本町ではうつ病についての普及啓発を図るため「こころの健康講演会」を開催致します。

 町民の皆様方の、多数のご参加をお待ちしております。

こころ~2.PNG

【お問合せ】

嘉手納町役場 町民保険課 健康予防係 ℡956-1111(内線139)

こころの健康講演会ポスター.pdf

合同相談のお知らせ

平成25年10月16日(水)午前10時から午後4時までの間、嘉手納町役場エントランスホールにおきまして、合同相談所を開設いたします。


詳細につきましては、下記添付ファイルをご覧下さい。



合同相談所開設のお知らせ.pdf

嘉手納基地内での即応訓練の実施について

嘉手納基地渉外部と沖縄防衛局より、即応訓練の実施について、下記のとおり連絡がありましたのでお知らせします。

 

  1. 訓 練 名  即応訓練
  2. 日  時  平成25年9月9日(月)~13日(金)
  3. 場  所  嘉手納基地内
  4. 訓練内容 米国及び日本国間の安全保障同盟を支援する第18航空団の任務の遂行能力を査定する。基地の要員は、技能向上と航空団としての運用即応態勢を高めるために、部隊派遣を想定した諸手続き及び訓練活動を行う。 

 

※訓練中に使用するサイレン音、拡声器放送、模擬爆発装置(GBS)及び発煙筒等は、週半ばより使用される見込みとなっています。

※午後10時~午前6時の間に、音を発生させる装置の使用は予定されておりません。

9月10日は世界自殺予防デー

9月10日は、世界保健機関(WHO)が定めた「世界自殺予防デー」です。その日にちなみ、国では9月10日からの一週間を「自殺予防週間」に設定しています。

沖縄県の自殺者数は、平成10年以降14年連続で年間300名を超えており、平成24年の自殺者数は267名(警察庁統計)と減少したものの依然として深刻な状態が続いております。

嘉手納町においても自殺者数は少なくなく、特に働き盛りの男性の自殺が問題となっております。

自殺予防週間は、国民に自殺や精神疾患についての正しい知識を普及啓発し、国民の理解の促進を図ることを目的とするものです。「誰も自殺に追い込まれることのない社会」を目指します。

平成25年度 自殺予防週間.jpg

嘉手納町こころの健康相談(要予約)   お問合せ先 町民保険課 健康予防係

平成25年度 嘉手納町こころの健康相談.PDF

こころの耳 働く人のメンタルヘルス・ポータルサイト      http://kokoro.mhlw.go.jp

平成25年度ゴルフ教室受講生募集

 

初心者大歓迎!ティーチングプロの講師が丁寧に指導! 

ゴルフ教室受講生募集!

  嘉手納町教育委員会 社会教育課では、ゴルフの基礎を習得するとともに、健康増進・心身のリフレッシュ及び参加者相互の親睦を目的とした、ゴルフ教室体験レッスンを開催致します。

受講は、18歳以上の嘉手納町民の方なら誰でも気軽に参加することが出来ますので、是非この機会に参加してみませんか?興味のある方は、下記の連絡先までお問い合わせ下さい。

申込みについては、下記の添付ファイル申込欄に必要事項をご記入のうえ,直接お申込み、FAXまたはお電話にてお申し込みください。

  1.期  間  平成25年9月20日(金) ~ 10月11日(金)までの毎 週 (月・ 水 ・ 金 ) 全 9 回

          ※祝日は休講となります

  2.時  間  午後7時30分 ~ 午後9時30分

  3.場  所  北谷ゴルフレンジ(2階席) ※受講生は、直接現地(北谷ゴルフレンジ)に集合してください。

  4.対  象  嘉手納町民(18歳以上)

  5.主  催  嘉手納町教育委員会

  6.定  員  30名 ※定員に達し次第、申込みを締め切り致します。

  7.受講料    無 料

         ※ただし、ボール代及びラウンド費用等については自己負担となります。
         ※ゴルフシューズ、ゴルフクラブは各自で持参して頂きます。

 

  お問い合わせ先 嘉手納町教育委員会 社会教育課

            TEL 098-956-1111 (内線266・267) FAX 098-956-9240

                           担当 宮平 ・ 喜納

 ■平成25年度 「ゴルフ教室チラシ・申込み用紙」をダウンロード

H25ゴルフ教室チラシ.jpg

平成25年9月3日(火)の嘉手納町兼久海浜公園ウォーターガーデンは、台風の影響により、閉園いたします。

なお、開園については、台風による影響がなく、施設の安全確認、清掃および水質調整が終わり次第、開園する予定です。


 

開園についてのお問い合わせは、次の電話番号にてご確認ください。

嘉手納町兼久海浜公園ウォーターガーデン TEL 098-956-4820

清掃等の状況により、電話を受けることができない場合もございますので、ご理解のほどよろしくお願いいたします。

9月10日は下水道の日!!

【 下水道の役割】

下水道は、居住環境の改善や公衆衛生の向上を図り、快適な生活環境を確保するための施設の一つであるとともに、公共用水域の水質を保全するための施設であり、環境への負荷が少ない循環型社会を形成し、安らぎと潤いのある豊かなまちづくりを進めるうえで、その果たす役割は、ますます重要なものとなってきています。

下水道は、目に見えないところで皆さんの生活や活動を支えています。どうか、下水道に対するご理解とご支援をお願い申し上げます。

【推進標語】

下水道 水が笑顔に なれる道

【下水道の日とは】

 「下水道の日」は、1961年に著しく遅れているわが国の下水道の全国的な普及(当時の普及率:6%)を図る必要があることから、下水道の役割や、下水道整備の必要性を全国的にアピールするため、「全国下水道促進デー」として始まりました。その後、旧下水道法が制定された1900年から100年を迎えたこと、2001年が21世紀のスタートの年にあたることなどから、この年により親しみのある名称として「下水道の日」に変更されました。

 また、下水道の日が9月10日と定められたのは、下水道の大きな役割の一つである「雨水の排除」を念頭に、台風シーズンである210日を過ぎた220日(立春から数えて)が適当であるとされたことによるものです。

 

カテゴリ

月別 アーカイブ

ウェブページ

  • file
  • img
Powered by Movable Type 6.7.7

このアーカイブについて

このページには、2013年9月に書かれたブログ記事が新しい順に公開されています。

前のアーカイブは2013年8月です。

次のアーカイブは2013年10月です。

最近のコンテンツはインデックスページで見られます。過去に書かれたものはアーカイブのページで見られます。