2011年4月アーカイブ

東日本大震災義援金について

>東日本大震災義援金の最新の情報については、下記のPDFファイルをご覧ください。たくさんの善意、ご支援ありがとうございます。(5月10日付けアップしました。)
gienkin.pdf
nagare.pdf

taiou.pdf

平成23年4月末から、緊急情報を防災行政無線により町民の皆さんにお知らせする全国瞬時警報システム(J-ALERT、ジェイアラート)の運用を開始いたします。


全国瞬時警報システムとは、国が発信する、緊急地震速報や武力攻撃などの緊急情報を町が受信し、防災行政無線を通じ自動放送してお知らせするシステムです。
全国瞬時警報システムは24時間自動的に放送するため、深夜でも放送されます。


自動放送される緊急情報
   ①国民保護関係情報
   ②緊急地震速報  
   ③津波予報
   ④気象警報

※緊急地震速報のチャイム音はNHKのホームページ(http://www.nhk.or.jp/)、国民保護関係情報のサイレン音は内閣府官房国民保護ポータルサイト(http://www.kokuminhogo.go.jp/)で視聴することができます。


お問合せ先
総務課 庶務係
電話 098-956-1111(内224)

平成23年 4月25日
 4月新しい28名の1年生がたいよう学童に仲間入りし、ますます元気いっぱいの子どもたちです。

 学童だより“たいよう”を掲載いたします。
 
 taiyou04.pdf

平成23年4月22日

地域子育て支援センター“ひまわり”にあそびに来て下さい。

子どもたちの遊びを通して親同士が自由に気軽に交流し、子育てについて学び合う場です。どうぞ、たくさんの方々に利用していただきたいと思います。

ひまわり4月号を掲載いたします。
himawari04.pdf

 

今回、屋良第2公園(通称:パンダ公園)の遊具を新しくし、リニューアルオープンします。町民の方々の憩いの場、レクレーションの場として広く利用ください。

 

P4240009.JPG

 

 

 

公  園  名     屋良第2公園(通称:パンダ公園)

 

供用開始日     平成23年4月28日(木)

 

場     所     嘉手納町字屋良936番地2

 

お問い合わせ先  嘉手納町役場 都市建設課 管理係

                   電話098-956-1111(内333・335)

 

 

P4240042.JPG

SKMBT_C45111041914530.jpgP4240025.JPG SKMBT_C45111041914460.jpg  

 
 平成23年4月21日

 子育て支援センターは、明日を担う子どもたちのすこやかな成長を願って、現在乳幼児を育てていらっしゃる保護者の皆さん、子育てに不安や悩みをお持ちの保護者の皆さんに育児にかかわるさまざまな情報を集め、ご相談に応じたり、情報を提供する施設です。

 また、放課後児童健全育成事業(学童保育)も行っています。

 詳細は、下記ファイルをご参照下さい。
kosodate.pdf


嘉手納町兼久海浜公園内にある、徒渉池(としょうち)が4月29日(祝・金)

よりオープンします。

徒渉池とは、幼稚園児以下の子どもを対象とした小さなプールです。下記の

事項を確認し、安全にご利用ください。

 

徒渉池.jpg

 

 

開場場所  嘉手納町兼久海浜公園内徒渉池

住   所  嘉手納町字兼久85番地の31

開場日時  平成23年4月29日(祝・金)から 平成23年9月25日(日)まで

 

通常開場日

 

平成23年4月29日(祝・金)から 平成23年7月20日(水)

 

平成23年8月20日(土)  から 平成23年9月25日(日)

 

平日・土日・祝日

13:00~17:30まで

 

夏季開場日

平成23年7月21日(木)から 平成23年8月19日(金)

平日
13:00~18:30まで


土・日
12:00~18:30まで

 

月曜日はお休みです(祝日のときは月曜開場、翌日火曜日が休場、ただし連休のときは連休の翌日がお休みになります。)

 

注意事項

①徒渉池は保護者同伴でご利用してください。お子様だけのご利用はできません。
②徒渉池の利用対象は幼稚園児以下の子どもです。
③徒渉池施設内での飲食は禁止です。
④徒渉池施設内での飲酒、タバコは禁止です。
⑤ペットは徒渉池施設内には入れません。
⑥徒渉池に入る前には、準備運動をし、シャワーを浴びてから入水してください。
⑦水着、水泳帽は必ず着用してください。着用しない場合は入水できません。
⑧保護者は責任をもってお子さんを入水させてください。また、入水させる際、保護者は腰から上は水につけないでください。                                           
⑨利用者は管理人の指示にしたがってください。指示に従わない場合は退場となる場合があります。

         

   お問い合わせ先  嘉手納町役場 都市建設課 管理係
              電  話 098-956-1111(内333・335)
              徒渉池 098-957-6072(4月29日より電話利用できます。)

沖縄県国際国流・人材育成財団では、平成23年度在沖縄米軍施設・区域内大学(基地内大学)就学者を募集しています。

①大学名 :メリーランド大学他2大学で、短期大学、大学、大学院、そして、ブリッジプログラム(語学研修講座)
②募集人数:70人程度
③募集期間:平成23年4月4日(月)~5月10日(火)17:00まで【郵送の場合も、5月10日(火)必着】
④選考試験:第一次選考試験(TOEFL-ITP)   5月21日(土)
        第二次選考試験(面接)         6月中旬


応募資格、応募手続き等の詳しいことについては、沖縄県国際交流・人材育成財団 留学研修課、電話 (098)942-9214にお問い合わせ下さい。


募集要項・申請書等は、財団ホームページよりダウンロードできます。
ホームページ

「刈払機取扱作業者に対する安全衛生教育」(草刈機)の講習会を開催します。

申込書など詳しい募集要項は
産業振興課 産業係にて配布しております。

草刈機.pdf

「伐木等の業務の特別教育」(チェーンソー)の講習会を開催します。

申込書など詳しい募集要項は
産業振興課 産業係にて配布しております。

チェーンソー講習会.pdf

新年度がスタートし保育所にも新しいお友達が増え、又進級児もひとつお兄ちゃん、お姉ちゃんになったと誇らしげな表情を見せ賑やかになりました。
今年度も「地域の子育て応援隊」として職員一丸となり頑張っていきたいと思います。
どうぞ気軽に遊びに来てください、お待ちしています。ふたば1104.pdf

 皆様のご好意により多くの協力を得た救援物資についてご報告します。

これまでにご協力いただいた救援物資のうち、おむつやマスク等一部の救援物資を3月26日(土)に那覇市小禄の航空自衛隊基地へ搬送しました。福島県へ輸送したとのことです。

現在も数多くの皆様より救援物資の提供の申し出がありますが、被災地の救援物資保存庫が満杯状態にあるという状況を踏まえ、一旦終了することといたします。

現在お預かりしている救援物資については、被災地より沖縄県内へ避難された方々への支援物資として県を通じて提供します。

被災地の方々への救援物資のご協力、誠にありがとうございました。

※義援金の受付は行なっております。ご協力願います。

カテゴリ

月別 アーカイブ

ウェブページ

  • file
  • img
Powered by Movable Type 6.7.7

このアーカイブについて

このページには、2011年4月に書かれたブログ記事が新しい順に公開されています。

前のアーカイブは2011年3月です。

次のアーカイブは2011年5月です。

最近のコンテンツはインデックスページで見られます。過去に書かれたものはアーカイブのページで見られます。